「戦略」的なWEBサイトにすることで成果は簡単に上がります。
重要なのは、きめ細かなユーザー・集客・コンテンツの定義です。
[サービス概要]
今でも競合の真似をしたWEBサイトをよく見かけます。競合を分析することは大事ですが、単純な真似だけでは上手くいかないのがWEBサイトです。
真に価値のあるWEBサイトにするには、自社の強みをよく考え、その強みが生きるWEBサイトになっていなければいけません。
他のWEBサイトと同じようなことが書いてあるWEBサイトにユーザーがまた訪れようと思いますか?そうはならないでしょう。
そこで、WEBサイトにも「戦略」が必要なのです。
その「戦略」はWEBサイトのユーザーの定義に始まり、どのようにアクションさせて欲しいのかを検討してコンテンツ構成を練り、ターゲットのセグメントに合わせて集客戦略をどのようにするべきかまで見据えて構築されたWEBサイトであるべきです。
見栄えがどんなに良くても実質的な価値を持たないようなWEBサイトは、結局は時間があまりかからずにリニューアルせざるを得ないことになります。
そのようなことにならないように当社では「戦略」からWEBサイトの構築を行います。

[サービスをご利用になるメリット]
・当社の定義に従って「戦略」そのものからWEBサイトを見直すため今までとは違うユーザー層にまでアプローチができるためアクセス数が増え、色々なターゲット層に最適にアプローチできるコンテンツ構成になるためたくさんのコンテンツを見てもらえるようになり、より一層の成果が生まれるWEBサイトになります。
・「戦略」から設計されたWEBサイトのため、今後の成果に向けてより有効な施策を優先順位をつけて明確に実行することができます。
・なかなかどこを改善していけば良いのかわからなかったWEBサイトが改善事項(ボトルネック)に対してどこをどうすればより良くなるのかが把握できるようになります。
「アクセス解析によるWebサイト改善術」
「SEO SEM 2010」
「WebDesigning」
「GoogleAdWords&Analytics」
- 2015年07月01日 |
- 美容室・美容院 次世代型ハイブリッド ホームページ制作サービスをリリースしました
- 2013年06月22日 |
- 書籍「Googleアドワーズ<1万円からの効果絶大>コレだけ!技」監修しました。
- 2011年03月12日 |
- 東北地方太平洋沖地震について
- 2011年02月25日 |
- SEO対策/リスティング広告 費用対効果シミュレーションツール 簡易版発表のお知らせ
- 2010年08月09日 |
- 「Google AdWords & Analytics 実践活用ガイド」発売されました。
- 2010年05月18日 |
- Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年 06月号に執筆しました。
- 2010年03月17日 |
- 「SEO SEM Technique 2010」に執筆しました。
- 2009年08月10日 |
- 「アクセス解析による Webサイト改善術 問題解決モデル30」発売されました
- 2009年08月01日 |
- WEBサイトをリニューアルしました。
- >> ニュース&トピックス一覧
- 2011年06月29日
- SEO対策は競合を駆逐する!?
- 2011年01月24日
- SEO対策をしていて上位表示されているのに注文が減っている?
- 2011年01月10日
- SEO対策にも戦略を!
- 2010年12月20日
- WEBサイトからの集客が減ったら、何をするべきか?
- >> 過去の記事一覧