SEO対策は競合を駆逐する!?
とあるコンサルティングを行っているレストラン店舗Aの
アクセス解析をしているとこんなキーワードで訪問者が
いることを発見した。
「●●駅 レストラン 競合店名」
これだけであれば、たまたまキーワードが
引っかかってきたということで終わるかもしれない。
しかし、それだけでは済まないケースがあるようだ。
それはどういうことかというと・・・
競合店を検索してきたユーザーのデータを見てみると、
■平均滞在時間(直帰数を除く)
一般的な平均 競合を検索してきた人
4分30秒 5分45秒
■平均ページビュー(PV)(直帰数を除く)
一般的な平均 競合を検索してきた人
6.28ページ 8.32ページ
このデータを見る限り、少なくてもA店舗に
興味を持ったと考えても良いであろう。
この現象を客観的に考えるとSEOは違う意味で
恐ろしいと言える。
それは、
「自分の店舗に来る予定だった人がSEO対策された競合店に
知らないうちに取られている可能性がある」
ということである。
一般的な固有名詞(ターゲットとなりうるエリア名 レストラン etc)
でも自社サイトをできるだけ上位(目標、5位!)に表示させるように
するべきだと思う。
「アクセス解析によるWebサイト改善術」
「SEO SEM 2010」
「WebDesigning」
「GoogleAdWords&Analytics」
- 2015年07月01日 |
- 美容室・美容院 次世代型ハイブリッド ホームページ制作サービスをリリースしました
- 2013年06月22日 |
- 書籍「Googleアドワーズ<1万円からの効果絶大>コレだけ!技」監修しました。
- 2011年03月12日 |
- 東北地方太平洋沖地震について
- 2011年02月25日 |
- SEO対策/リスティング広告 費用対効果シミュレーションツール 簡易版発表のお知らせ
- 2010年08月09日 |
- 「Google AdWords & Analytics 実践活用ガイド」発売されました。
- 2010年05月18日 |
- Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年 06月号に執筆しました。
- 2010年03月17日 |
- 「SEO SEM Technique 2010」に執筆しました。
- 2009年08月10日 |
- 「アクセス解析による Webサイト改善術 問題解決モデル30」発売されました
- 2009年08月01日 |
- WEBサイトをリニューアルしました。
- >> ニュース&トピックス一覧